2025/10/07 20:30
気温や湿度が下がる秋冬は、肌の乾燥やゆらぎを感じやすい季節。
「化粧水をつけてもすぐ乾く」「肌が敏感になっている気がする」
――そんな時に見直したいのが、スキンケアに“セラミド”を取り入れることです。
セラミドとは?
セラミドは、肌の角質層に存在する脂質で、水分をしっかり挟み込んで保持する力を持っています。
まるで“肌のバリア”のように働き、外部刺激から肌を守りながら、潤いを逃がさないのが特徴です。
セラミドが不足するとどうなる?
年齢や季節の変化でセラミド量は減少します。不足すると…
・肌が乾燥しやすい
・かさつきや粉ふき
・敏感に傾きやすい
・小じわやハリ不足
つまり、秋冬の肌トラブルの多くはセラミド不足が原因かもしれません。
セラミド配合スキンケアの選び方
一口に「セラミド」といっても種類があります。
・合成セラミド : コストは低め、保湿力はやや限定的
・ヒト型セラミド : 人の肌に近い構造で、浸透力が高い
・馬セラミド(セレブロシド) : 天然由来で人の角質層に近く、なじみやすい
乾燥シーズンには、肌に近い構造を持つセラミドを選ぶことがポイントです。
Lapis cuna オリジナル美容液「セラリスト」
ラピスクーナの「セラリスト」は、馬セラミド100%原液を贅沢に使用した特別な美容液。
とろみのあるテクスチャーで肌になじみやすく、乾燥で不安定になりがちな秋冬の肌をしっかり守ります。
☑ 通販番組で放送中に完売した伝説の美容液をオリジナル化
☑
サロンプロデューサー藤井峯子(40年以上のキャリア)が開発
☑
乾燥肌・年齢肌・敏感肌の方にもおすすめ
まとめ
秋冬の乾燥ケアのカギは「セラミド」。
特に、肌に近い構造を持つ馬セラミドは、頼れる保湿成分です。
👉 Lapis cuna SHOPでは、セラリストを特別価格で販売中!
この季節こそ、セラミド美容液で肌に確かな潤いを届けてみませんか?