-
マナパナオイル
¥6,600
Lapis cunaオリジナル! 施術でも使用する"肌が目覚める"マッサージ&保湿オイル。 【内容量・成分】 30ml サフラワー油、テリハボク種子油、ヤシ油、マカデミア種子油、ホホバ種子油、オリゴペプチド-125アミド(機能性ペプチド)、ツボクサエキス、ヒマワリ種子油、アスコルビン酸、トコフェロール ■ 伝統の知恵 × 植物科学|7種のボタニカル成分を贅沢ブレンド ○テリハボク種子油(タマヌオイル) 火傷や湿疹のケアにも使われてきた伝統的な“万能薬”。肌荒れや乾燥に力強く働きかけます。 ○ヤシ油(ココナッツオイル) 天然の保湿ヴェールで水分を閉じ込め、肌をなめらかに保ちます。軽い質感でベタつきにくいのが特長。 ○マカデミア種子油 年齢とともに減少する「パルミトレイン酸」を豊富に含み、肌にハリと弾力を与えるエイジングケア成分。 ○ツボクサエキス(CICA) アーユルヴェーダでも活用されるツボクサは、肌の回復力をサポート。敏感肌やトラブル肌に特におすすめ。 そのほか、ホホバ種子油・サフラワー油・ヒマワリ種子油などの植物オイルをバランス良く配合。さらに機能性ペプチドも加え、肌本来の力を引き出します。 ■ マナパナ – 名前に込めた想い 「マナパナ(Mana Pana)」は、ハワイ語の “MANA(マナ)=生命力・自然のエネルギー” と、英語の “panacea(パナセア)=万能薬” に由来する、Lapis cunaオリジナルの名前です。 肌と心に自然の力を届ける“現代の万能オイル”として、使う人の内側から本来の美しさとバランスを引き出してくれるように――そんな想いをこの小さなボトルに込めています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー これ1本で全身ケア! 使用方法 ① FACE(顔) 伸びが良いので1,2滴でOK。乾燥が気になる場所を中心にハンドプレスで優しく肌に馴染ませます。ご使用タイミングはお好みで。洗顔後すぐにつけるとその後に使う化粧水のうるおいをしっかりと抱え込みます。 ② BODY(体) お風呂上がりの水分が残った肌に塗布すると、柔らかいもっちり肌に。マッサージオイルとしても最適です。 ③ HAIR(髪) お手持ちのシャンプーやトリートメントに数滴混ぜて使用すれば、保湿力がアップ。髪に潤いと艶を与え、しなやかな指通りを叶えます。
-
アルガボーテエステティックオイル
¥13,200
レチノールとビタミンC誘導体を配合した「アルガボーテエステティックオイル」で、年齢に負けない、輝く肌を手に入れよう。 【内容量・成分】 40ml アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、ビタミンA油(レチノール)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(油溶性ビタミンC誘導体)、ローズ油 ■アラブ伝承アルガンオイル × 最新のエイジングケア成分 古代アラブの美の秘訣、タルガニン製アルガンオイルをベースに、レチノールとビタミンC誘導体を贅沢に配合した、エイジングケアオイルです。肌の弾力性を高め、年齢を重ねた肌を若々しく保つ力強い味方に。 ■レチノールとビタミンC誘導体、二つの美肌成分があなたをサポート レチノールは、肌にハリとツヤを与えるエイジングケアの定番成分。さらに、ビタミンC誘導体が肌の明るさを引き出し、くすみを目立たなくしてくれます。この2つの成分が、エイジングサインをしっかりとサポートし、内側から輝く素肌を叶えます。 ■ 100%天然由来の成分で、優しく効果的に アルガンオイルをはじめ、全成分は100%天然由来。化学的な防腐剤は一切使用せず、肌に優しく寄り添います。さらに、ローズの香りが心までリラックスさせ、まるでスパでのトリートメントを受けているかのような贅沢なひとときを提供してくれます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用方法 ①普段のお手入れ 毎日のお肌のお手入れの最後に、本製品を少量(1プッシュ程度)手に取り、お顔に伸ばしてから手のひらでお顔全体になじませてください。 ②バスタイムエステ クレンジング&洗顔後、本製品を5プッシュ程度手に取り、お顔と首に塗布し優しくマッサージ。その後お湯の中で5-10分リラックスし、タオルなどで軽く拭き取ってください。
-
bien ビアンスキンオイル【あらゆる肌トラブルに】
¥16,500
手荒れに悩む美容師さんが認めた、全身に使えるナチュラルオイルです。 【内容量・成分】 200ml サフラワー油、テリハボク種子油(タマヌオイル)、ヤシ油、マカデミア種子油、アボカド油、ホホバ種子油、オリゴペプチド-125アミド(機能性ペプチド)、ツボクサエキス、ヒマワリ種子油、アスコルビン酸、トコフェロール ■ 高保湿で肌バリア機能を整える 肌は油分や角質などのバリア機能によって守られていますが、空気の乾燥や気温の低下、水仕事、手洗いなどで手指の皮脂が取り除かれると、皮膚から水分が逃げ出し乾燥状態に。ビアンハンドオイルはつけてすぐ肌に溶け込み、かさつく手肌をなめらかに整えバリア機能を整えます。 ■ 3つの植物成分 タマヌオイル:古代より、強い日差しの中で暮らすポリネシアの人々が、美と健康を保つために愛用してきたタマヌオイル。美容効果の高いカロフィロイドやオレイン酸、リノール酸を豊富に含み、肌のコンディションを整えます。 ツボクサエキス:CICA成分として話題のツボクサエキスは、世界中で伝統的に薬草として利用されてきました。水分バランスを整え弾力のあるお肌に導き、外部刺激や乾燥などのダメージを受けたお肌を健やかに整えます。 マカデミア種子油:人の皮脂に近い成分構成を持つマカデミア種子油は、肌へのなじみが抜群。軽いテクスチャーで、角質層まで潤いを届け、水分の蒸発を防ぎます。乾燥によるシワや肌荒れなど、肌トラブルを防ぎます。