2025/07/16 17:31
🌿夏の頭皮、いろいろ気になることないですか?
汗・皮脂・紫外線で「なんとなく不快…」と感じる季節に。
「顔のスキンケアはしてるけど、頭皮は何もしてない」
そんな方も多いのではないでしょうか?
でも実は、頭皮も“肌の一部”。顔と同じように、保湿や整肌のケアがとっても大切なんです。
☀️夏の頭皮がゆらぎやすい理由
・紫外線や乾燥によって、肌がカサつく・ムズムズする
・汗や皮脂でべたつきやすく、すっきりしない
・冷房の影響でインナードライ状態に
こうした“ゆらぎ”を感じやすい夏の頭皮こそ、やさしく整えるケアを取り入れてみませんか?
💧MANAPANA(マナパナ)オイルが肌にうれしい理由
サロンの施術でも使用している、顔にも身体にも使えるマルチ美容オイル。
お風呂あがりやスキンケアの仕上げに1〜2滴、頭皮にもやさしくなじませるのもおすすめです。
🛒 今すぐチェック ▷▷
🌱注目の4成分
◆ タマヌオイル
乾燥しがちな肌をうるおいで包み込み、なめらかな状態へ導く植物由来のオイル。南国ポリネシアの人々に古くから親しまれてきました。
◆ ツボクサエキス(CICA)
最近話題の“CICA(シカ)”成分。肌をすこやかに保ち、うるおいバランスを整えるサポートをしてくれます。
◆ マカデミア種子油
皮脂に近い組成をもつ植物オイル。肌なじみが良く、乾燥が気になる部分にもスッとなじみやすいのが特長です。
◆ オリゴペプチド‑125アミド
肌をすこやかに保つ目的で開発された機能性ペプチド。肌や頭皮のコンディションを整えたいときにおすすめです。
🛁 使い方のコツ(頭皮ケアにも◎)
1. シャンプー後の清潔な頭皮に
2.オイルを1〜2滴とり、指の腹でやさしくマッサージするようになじませます
3. そのまま乾かしてOK。ベタつきが気になる方は少量から試してみてください
顔や首、デコルテなど乾燥しやすい部分にもマルチに使えます。
🏠 ご自宅でのケアに、サロン品質の1滴を
MANAPANAオイルは、サロンでも使用しているプロユース発想のオイル。
「ベタつかない」「ゆらぎ肌にも心地いい」と、実際にご使用いただいたお客様からもうれしいお声をいただいています。
頭皮ケアは、日々の積み重ねが大切。
まずはこの夏“肌と一緒に頭皮もいたわる習慣”をはじめてみませんか?
💆♀️ おうちケアと、サロンでの“ごほうび時間”のダブル使いで、頭皮も肌もすこやかに。
lapis cunaでは、頭皮ケアとリラックスを同時に叶える「スカルプ&フェイスリリース(45分 8,250円)」も人気メニューです。気になる方はぜひご相談ください♪
https://www.laqua.jp/spa/facilities/treatment-beauty/lapis_cuna/